荷造りして無事終了!

ありがとう!梅芸。
昨日の大阪公演千穐楽、お客様のあたたかい拍手が続き、
何度もカーテンコールに登場した鹿賀さん、
その何度目かになぜかガムテープを持って登場しました。
それに気づいたお客様の頭に???とハテナマークが浮かんだその時、
鹿賀さんが発した言葉は、

「え~、これから荷造りしなければいけませんので・・・」

一瞬の間のあと、場内は本番中とは違うジャンルの笑いに包まれておりました。

そうなんです。
千穐楽のあとは全て片づけて、公演期間中お世話になった楽屋を出ないといけないのです。
地方公演の時は、そのあとの移動時間が決まっていることが多いので、
「何時までに片づけてくださいね!」という感じで全員が動くのです。
それは、「シラノ」の鹿賀さんも同じで。

もちろん、荷造りと言ってもガムテープを使うような作業は我々スタッフが担当しますので
ご安心くださいませ(笑)
「シラノ」にガムテープは持たせません。

大阪公演も無事に全公演終了することができました。
応援ありがとうございました。
次はラスト、広島です。
皆さまのご来場、お待ちしております。

祝!大阪公演千穐楽

地方公演1ヶ所目の大阪もいよいよ本日千穐楽となりました。
カーテンコールで、舞台上から3階まである客席を見上げる
キャストの皆さんのキラキラした目を見れるのも今日で最後です。

皆さまのご来場、お待ちしております。

祝!大阪公演初日

梅田芸術劇場正面入口外観 梅田芸術劇場「シラノ」ポスター 梅芸公演平日夜案内

いよいよ、本日よりミュージカル「シラノ」大阪公演が始まります。
5日間で全6回の公演となります。
劇場が変われば、「シラノ」も変わる!?かも。

日生公演をご覧になった方も、今回初めてご覧になる方も、
どうぞじっくりと「シラノ」の世界をお楽しみ下さいませ。

※画像は、左から、劇場正面入口外観、ポスター、本日の上演予定時間の案内看板です。


■ミュージカル『シラノ』 ただいま地方公演中!

【大阪公演】 ←日生公演の舞台写真がupされています!
2009年6月3日(水)~7日(日)
梅田芸術劇場メインホール
お問い合わせ:梅田芸術劇場 TEL.06-6377-3800

【広島公演】
2009年6月10日(水)
広島厚生年金会館
お問い合わせ:TSS事業部 TEL.082-253-1010

ホームページ更新のお知らせ

ホームページ更新のお知らせです。(※詳細はホームページをご覧下さい)

information<Web>
  ・フジテレビ内“イベンダフル” ミュージカル『シラノ』情報サイト
  ・初日前日囲み取材+舞台動画
  ・初日カーテンコール(プレミアムナイト)動画
  ・電子チケットぴあ 演劇ニュース(舞台写真)

information<雑誌・新聞>
  ・「毎日新聞 夕刊」 関西版 2009.5.2(土)
  ・「産経新聞」 関西版 2009.5.3(日)
  ・「読売新聞 夕刊」 関西版 2009.5.13(水)

5/2毎日新聞夕刊関西版

5/3産経新聞関西版

5/13読売新聞夕刊関西版

以上、5件です。

♪無料見客はだ~めだぞ

シラノのチケットたち
手元にあるチケットを見ながらつい口ずさんでしまい、ブルゴーニュ座の場面で出てくる歌詞をタイトルにしてしまいました。

・・・というわけで、この写真は今回の「シラノ」のチケットたちです。
いくつかチケット取扱い場所がありますが、そのうちの3種類、
日生劇場窓口発券、
ホリプロチケットセンター発券、
セブンイレブン発券のものです。
それぞれの顔があっておもしろいですよね。

日生劇場での「シラノ」はあと4回。
“♪見なきゃ話に~ならな~い” です、はい。

♪我らは目指す~栄光の道を~

楽屋廊下の連絡ボードです。
出演者やスタッフがいつも通る日生劇場楽屋の廊下に、連絡事項が貼られるボードがあるのですが、そこにかわいい「シラノ」の各キャラクターが出現!
皆さんを和ませてくれています。

楽屋廊下のシラノ

シラノもいますよ